前回に引き続き、インスタグラマーに聞いた“インスタ映え”なアカウントにするコツを、今回もめざしたい雰囲気別で紹介しちゃいます! 最後までお見逃しなく♡

爽やかな雰囲気にしたいコは、、

おしゃインスタグラマー発! “インスタ映の画像_1
「写真は基本ひきで撮って画面をごちゃごちゃさせないようにしています! 加工はすべてインスタでの調整のみで、彩度は低めの加工。写真はiPhoneのノーマルカメラで、顔が写るものは『FaceU』を使います」(@___muxx) 爽やかにするには青を多く取り入れることも重要だね!

青春感を出したいコは、、

おしゃインスタグラマー発! “インスタ映の画像_2
「オシャレというより、楽しそうと言われるような投稿を心がけいます! 統一感を出すためにフォロワー0の鍵アカウントで本垢と同じ投稿をし、系統が合うかどうか調整してから投稿しています
基本iPhoneのノーマルカメラで写真を撮っています。加工はインスタのみ! 明るさをプラスしたり、彩度を少し下げたり、あとはシャープを調節しています。写真全体に顔や飲み物や人が写っていると、投稿全体がごちゃっとした印象になってしまうので、写真を撮るときは空白を大切にしていますね」(@s318h) 空白があることによってこの清潔感が出るんだね☆

全体を白で統一させたいコは、、

おしゃインスタグラマー発! “インスタ映の画像_3
「インスタはその日何をしていたのか見返せる“日記”のような感覚ですね! 写真はiPhoneのノーマルカメラで撮ってインスタで加工しています! 系統をそろえる用のアカウントで一度投稿してみて、明るさ・色味など調節してから本垢で載せる写真を決めています。オシャレな写真を撮るにはいろいろな角度から撮ることと影が入らないように撮ることが大切!」(@natsuki_araki) 鍵垢で全体のバランスをチェックしてから投稿してるってコ、多し!

まんべんなく“好き”を投稿したいコは、、

おしゃインスタグラマー発! “インスタ映の画像_4
「カフェ・ファッション・ヘアなど偏りがないようにバランスよくすることを心がけています! 統一感は下書きアカウントでチェックしてから投稿していますね。写真はiPhoneのノーマルカメラで加工はインスタのみ。余白の割合を大切にしています。詳しくは #suzukakou にまとめているのでご覧ください! みんなそれぞれオシャレだと思うものは違うと思うので、自分の感性を大事にするといいと思います♡」(@__su_5xii) 投稿のバランスって結構大事!
参考にしてみてね♡
構成/堀切絵美理 ※アカウント名は8月11日現在のものです。