ちょーおしゃ♡ ちょー映え♡な夏フェスファッション&メイク
夏フェスに行くなら、とことんおしゃれを楽しみたいよね♪ 山フェス、街フェスにぴったりなファッション&メイクを紹介するよー! 当日の持ち物も合わせてチェックしてね‼
街フェスは、とことん派手カワに♡
ピンクの透けワンピが主役♡ 中にキャミとショーパンを着るだけのらくちんかつ涼しいコーデだよ。腕まわりが気になるコは、キャミをTシャツに変えてもOK! 小物も個性的なものをセレクトすれば、会場で目立ちまくること間違いなし! 足元はスニーカーで動きやすくね♪
ブラトップ¥740・デニムショーパン¥1203/GRL(グレイル) チュールワンピ¥2599・チョーカー¥300・ソックス(3足セット)¥1000/SPINNS バッグ¥1590(W❤C)/WEGO イヤリング¥300・花冠¥300/パリスキッズ原宿店 リング¥1300/Me% キャップ¥2900/FILA サングラス¥12000(セイバー)/オーマイグラス ロフト渋谷店 腕時計(BABY-G)/オンタイム 渋谷ロフト店 スニーカー¥5800/コンバース
街フェスのヘアまわりは小物が勝負☆
キャップON花冠、フェザーイヤリング、チョーカーなどなど顔回りに派手小物をもりもりすれば、映えまくり! 小物を目立たせるためにも、髪はシンプルにおろすのが正解。
街フェスメイクは、ちょい本格的を目指せ!
額の真ん中にビンディーを、その横に小さなスパンコールをちょんちょんちょん。つけま用のノリで簡単にくっつくよ。口元はピンクのラメ入りリップで、キラキラ感増してこ!
☆街フェスの持ち物☆
①タオル…これはマスト中のマスト。汗をふくのはもちろん、日よけにもなるので、大きめが◎! 当日グッズで買うのもOKだよ♪ ②小さいお財布…ふだん使ってるがっつりしたお財布は邪魔になります! 小銭多めでね。③保険証。万が一何かあったときのために。④おしゃれはもちろんだけど、日差しが強いので物理的にあると助かります。⑤スマホの充電器。友達と連絡つかなくなって困らないように。⑥日焼け止め。何回か塗りなおすことをオススメ。⑦スマホ。言わずもがな、ですが。忘れないようにね! ⑧汗ふきシートがあるとスッキリ☆ ⑨ウエットティッシュは、外ごはんの常識です! ⑩雨がふったときにスマホを入れたり、ちょっとした汚れものも入れられるジップロック。
山フェスコーデは、機能性も重視して☆
ロックTにハット、リュック、ごつブーツ……THEフェスって感じのコーデ目指してこー♪ 腰にはアクセントになる柄シャツをON。気温が変わりやすい山フェスだから、さっと羽織れるものを腰巻きしとくの、オススメです! あると便利な腕時計やブーツは、防水仕様が◎だよ。
(USED)Tシャツ¥3999・(USED)柄シャツ¥1998・スカート¥1998/SPINNS ハット¥4900・リュック¥6800・防水ブーツ¥13500(コロンビア)/コロンビアスポーツウエアジャパン 防水腕時計¥11000(G-SHOCK)/オンタイム 渋谷ロフト店 ラインソックス¥700/チュチュアンナ
ポンチョもマストアイテム‼
山フェスにつきものなのが、雨(涙)。フェスなので傘はさせません! となると、しょったリュックごとがばっと着れるレインポンチョがマスト。せっかくだからかわいいデザインを選んで、テンションあげてこ♡
レインポンチョ¥4300/渋谷ロフト
山フェスヘアは、帽子をかぶっても脱いでもかわいく♡
細めのフィッシュボーンでおしゃ度&くずれなさUPねらいたい☆ カラーゴムでさりげかわいいも目指してこー!
山フェスメイクは、リップがポイント!
基本、帽子をかぶってることがほとんどだから、ポイントになるのはリップ。フェスだし、がっつり赤リップとかお目立ちカラーを選んでね~!
☆山フェスの持ち物☆
山フェスにも、街フェスの持ち物を持っていこう! かつ、追加して持っていきたいのが、こちらの3点。①折りたたみイス。山フェスで雨が降った場合、ビニールをひいたとしてもびじゃびしゃにぬれちゃう。イスがあれば安心だよ。②懐中電灯。街フェスの場合も夜になる場合はあったほうが◎。③ポンチョ。コンパクトになる袋付きのものを選んでね。
ファッションもメイクも楽しい夏フェス☆ みんな参加してみてねー!!
撮影/加藤ゆき スタイリスト/北川沙耶香 ヘア&メイク/白水真佑子 モデル/横田真悠(STモデル)