
ナチュラルなのに“きゅるん”ときらめく♡基本のアイメイクHow to
憧れJKフェイスを叶えるためのプロセスを詳細解説! 目元は立体感がポイント。使うコスメもしっかりチェックしてね。
これを使うよ

4 資生堂 アイラッシュカーラー(替えゴム1個つき)¥1320/資生堂 5 ヴィセ ニュアンス マット クリエイター BE-1¥1320(編集部調べ)/コーセー 6 キャンメイク クリーミータッチライナー 03¥715/井田ラボラトリーズ 7 ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ 01¥1430/Rainmakers
4 ビューラー
まつげをはさみやすい安定した操作性で、慣れてないコも使いやすい。
5 ブラウンアイシャドウパレット
マットなのに透け感のある発色で濃くなりすぎない。
6 こげ茶のアイライナー
1.5㎜の超極細芯で目のキワのラインも簡単に引ける。
7 黒マスカラ
ウォータープルーフなのにお湯でオフできて、クレンジングも簡単。
How to

①まずは根元からスタート
4のビューラーでまつげの根元をしっかりとはさみ、まつげをグッと立ち上げるよ!

②キレイなカールをつける
まつげの中間から毛先にかけて、4で細かくはさみながらスライドさせてカールをつける。

③自然な陰影をつくる
5の♡と★を混ぜて、アイホールにオン。アイホールのカーブにそって、指でなじませる。

④目元に立体感を出す
5の▲と■を混ぜて、二重幅に重ねる。アイホールよりも濃い色をのせると立体感が出る。

⑤涙袋にツヤ感をプラス
5の★を目頭から黒目の外側くらいまでのせる。涙袋のぷっくり感を自然に強調できるよ。

⑥目のキワを埋める
上まぶたのまつげのすき間を6で埋めていく。ペン先を左右に細かく動かすと引きやすい。

⑦マスカラをぬる
内側、真ん中、外側の3つに分けて7をぬると端っこの毛までのがさずキレイにぬれる。

⑧下まつげにもマスカラを
7のブラシを左右にジグザグと動かしながら、下まつげ1本1本に丁寧にぬっていく。
こんなときどーすればいい!? 時間がたつとパンダ目になっちゃう……
解決方法1 メイク前にまぶたのキワまでパウダーをのせる

折りたたんだパフでまぶたのキワまでフェイスパウダーを仕込んでおくと、こすれや涙でのヨレを防げるよ!
解決方法2 水にぬらした綿棒でヨゴレをオフする

メイクポーチに綿棒はマスト。サッと水にぬらして下まぶたについたメイクをとり除こう。
アイメイクがうまくいくと美少女度もぐんとアップするよ!
撮影/田中瞳[モデル] 三浦晴[物] スタイリスト/梨杏 ヘア&メイク/サイオチアキ(Lila) モデル/宮迫翠月(STモデル) 構成/舩山麻美