1日だけ頑張っても美肌はキープできない! 基本のやり方をいちから見直して、毎日コツコツケアするのが正解。気付いたときに“なんだかきれい♡”になっているはず!

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_1

ビスチェ(スカートとセット)¥25960/Crayme, ヘアピン¥660/パリスキッズ原宿店

クレンジング

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_2

サナ ワセリズム オイルジェルクレンズ 130g¥1320/常盤薬品工業

これを使ったよ!
毛穴汚れやしっかりメイクもすっきりオフ。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_3

1 顔全体になじませる
クレンジングをたっぷりめに手のひらに出し、とにかく優しく顔全体になじませて。こすると肌あれやニキビの原因に!

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_4

2 目のまわりは優しく
目のまわりは皮膚が薄くて刺激を受けやすい部分。指先を使って優しくクレンジングをなじませないと、色素沈着しちゃう!

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_5

3 忘れがちな小鼻も
忘れがちな小鼻にもくるくると優しいタッチでなじませよう。皮脂とクレンジングをなじませることで毛穴もすっきり。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_6

4 ぬるま湯で洗い流す
少量のぬるま湯でクレンジングをなじませながらさらにくるくると優しくオフ。その後、ぬるま湯でしっかり洗い流して。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_7

ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター セラムモイスト 400㎖(オープン価格)/マンダム

これもオススメ!
するっと落とせるふき取りタイプ。

洗顔

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_8

(右)ロゼット洗顔パスタ 白泥 120g¥726/ロゼット (左)泡立てネット 2P¥418/ロージーローザ

これを使ったよ!
(右)敏感肌さんも使える処方がうれしい。(左)もちもち泡が簡単につくれる。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_9

1 たっぷり泡を立てる
泡立てネットをぬらしたあと、洗顔フォームを投入。手のひらからあふれるくらいたっぷりと泡立てておくことが、洗顔においてすごく大切。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_10

2 顔に泡をたっぷりと
泡を顔にのせる。まず、皮脂がたまりがちな鼻まわりやおでこにのせ、ほお、口まわりの順で。惜しみなくたっぷりと厚みをもたせてね。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_11

3 くるくると泡で洗う
指ではなく手のひら全体を使ってなじませる。このとき、肌と手の間の泡を転がすような感覚でやるのがベスト。強くこすらないこと。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_12

4 小鼻は指でくるくる
小鼻は指先を使ってくるくるっとなじませよう。鼻の下も忘れずに。皮脂が溜まりやすい場所は指先を使って少し念入りに洗ってね。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_13

5 生えギワもしっかり洗う
ぬるま湯で洗い流す。泡ぬめりがなくなるくらい30回くらいゆすいで。生えギワやフェイスラインは洗顔料が残りがち。ここもしっかりオフ。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_14

SENKA パーフェクトホイップ コラーゲンin a120g¥657(編集部調べ)/ファイントゥデイ

これもオススメ!
つっぱり知らずでつるんと肌に。

化粧水

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_15

肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水 しっとりタイプ 170㎖¥814(編集部調べ)/ロート製薬

これを使ったよ!
うるおいも透明感も♡ 

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_16

1 500円玉大化粧水を
洗顔後はたっぷりの水分を肌に与えよう。清潔な手のひらに化粧水を500円玉大出し、両手のひらの指先まで化粧水をなじませよう。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_17

2 ほおを覆ってなじませる
化粧水のついた手のひらで両ほおメインで顔を覆うようにつける。じんわりとうるおいを届けるような気持ちでやるとちょうどいい。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_18

3 おでことあごにもON
今度は手のひらをおでことあごにのせて同じようにつける。小鼻や目のまわりは指先で。うるおいが足りないなと感じたら、追いづけしてもOK。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_19

なめらか本舗 薬用リンクルミスト化粧水 ホワイト(医薬部外品)150g¥1320/常盤薬品工業

これもオススメ!
ミストで手軽にお肌を高保湿。

乳液

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_20

肌ラボ 白潤 薬用美白乳液(医薬部外品)140㎖¥814(編集部調べ)/ロート製薬

これを使ったよ!
心地よい使用感も◎。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_21

1 乳液を体温で温める
乳液を手のひらに100円玉大出したら、両手のひらの指先までのばす。さらに両手を合わせて少し温めると肌なじみが良くなるよ。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_22

2 じんわりと肌にのせる
顔全体を覆うようにじんわりのせる。細かい部分は指で。さっきつけた化粧水のうるおいを逃さないように乳液がガードしてくれるよ。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_23

アベンヌ シカルファットプラス リペアミルク 40㎖¥3300/ピエール ファーブル ジャポン

これもオススメ!
うるおいたっぷりな肌にリペア。

肌タイプ別に投入もあり♡

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_24

(右)アンブリオリス モイスチャークリーム 75㎖¥3465/アンブリオリス・ジャパン (左)薬用 マイクロバーム ローション ミスト(医薬部外品)150㎖¥3850/コスメデコルテ

乾燥
(右)保湿はもちろん下地としても。(左)これ1本でケアを終えてもOKな高保湿低刺激タイプ。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_25

(右)レチノール PDRN アドバンスド セラム 25㎖¥4400/INNISFREE (中)ONE BY KOSÉ クリアピール セラム 120㎖¥3850(編集部調べ)/コーセー (左)雪肌精 CLEAR WELLNESS マイルドピールケア セラム(医薬部外品)30㎖¥4620(編集部調べ)/コーセー

毛穴
(右)レチノール配合で毛穴レス。(中)角栓も古い角質も一掃するふき取りタイプ。(左)ぬるだけでOKの薬用角質ケア美容液。

おさらいスキンケア“きほんのき”の画像_26

(右)&be 薬⽤アクネケアセラム(医薬部外品)30㎖¥3080/Clue (左)プロアクティブ リフレッシング トナー(医薬部外品)120㎖¥1980/ザ・プロアクティブカンパニー

ニキビ
(右)保湿しながらニキビや肌あれを予防。(左)肌の状態を調子良く整えながらニキビを予防するふきとり化粧水。

次回はヘアケアきほんのきを紹介するよ!チェックしてね!

撮影/寺田茉布(LOVABLE) ヘア&メイク/佐々木れな(Three PEACE) スタイリスト/平田雅子 モデル/石川花(STモデル) 構成/通山奈津子