TVでも話題になった『デブ菌』って知ってる? 名前の通り、私たちを太らせる敵=デブ菌なのです。一体デブ菌って何なの? どうやったら退治できるの⁉ と、不安なあなたに、デブ菌退治の方法を教えるよー!

『デブ菌』とは……

みんなの腸の中にいる、“太らせる性質を持つ細菌群”のことで、正確には『フィルミクテス門』というグループに属する細菌のこと。このデブ菌が腸内で優勢になると、ちょっとした食べ物から大量のエネルギーを吸収するカラダ=太りやすいカラダになってしまうのだ! 

デブ菌を撃退するには?

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_1
デブ菌のライバル=ヤセ菌を増やすこと‼ ヤセ菌とは、『バクテロイデス門』のグループ。このヤセ菌を増やして、デブ菌に対抗することがとっても大事なんです。というわけで、ヤセ菌を増やして、デブ菌を退治する食べ物を3つ紹介するよ♪

ヨーグルト・ホエイ

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_2
ヨーグルト・ホエイとは、ヨーグルトの上澄み液のこと! ヨーグルトは、ダイエットに最適と思いきや、デブ菌の好きな脂肪分を含んでいるという難点が。でも、ホエイには脂肪がないから大丈夫! さらに、太りにくいカラダをつくるたんぱく質=インクレチンがたくさんふくまれてるって神! 

ヨーグルト・ホエイの作り方

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_3
ヨーグルトをコーヒーをいれるときに使うペーパーフィルターでこすだけ! 夜寝る前にセッティングすれば、翌朝にはたっぷりホエイが飲めるよ! そのまま飲むのがいちばんだけど、ハチミツやメープルシロップなどを加えてもOK。毎朝飲むと、ヤセやすい腸内環境に! 2週間、トライしてみて☆ 

酢たまねぎ

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_4
整腸作用があるタマネギもぜひ取り入れたいところ! タマネギには硫化アリルという疲成分が含まれているんだけど、これはビタミンB1の吸収を助ける作用があるの。このビタミンB1は糖質をエネルギーに変える際、酵素の働きを助ける役目があるので、ダイエットにも作用するんです‼ そこに、酢を加えることで、スーパーフードになる♪

酢たまねぎの作り方

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_5

(材料)たまねぎ1個 塩少々 酢150ml~200ml ハチミツ大さじ2杯 保存容器

(作り方)①皮をむいて、縦半分に切り、芯や芽を除き、繊維に沿ってスライスする。

②①をボウルに移し、30分から1時間ほど室温に置き、塩をふりかけてよく混ぜる。

③保存容器に②を入れ、たまねぎがひたひたになるまで酢を注ぎ、ハチミツを加えてよく混ぜれば完成! 

料理にアレンジして加えてもおいしいので、オススメだよ☆

酢キャベツ

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_6
食事前にキャベツを食べると、小腹が満たされるので、ドカ食いが防げるよ☆ キャベツはしっかりかまないと飲みこめないので、満腹中枢が刺激されるのもポイント! そのキャベツに酢をプラスすることでもっとパワーアップ‼ 長時間漬け込めば、発酵して乳酸菌が増えて腸内環境が改善するんです。

酢キャベツの作り方

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_7

(材料)キャベツ大玉1/2玉 酢200ml 塩小さじ2杯 粒マスタード(お好みで)小さじ2杯 ジッパーつきの保存袋1枚 保存容器 

①千切りキャベツと塩を保存袋に入れ、しんなりするまで軽くもむ。

②酢をそそぎ、お好みで粒マスタードをいれ、軽くもむ。

③保存容器に移して、半日漬け込んだら食べごろ☆ 

2週間、1日1回食べてみると、腸の改善を実感できるはず!

太る原因は『デブ菌』だった‼ 撲滅法を教の画像_8
みんなも、カンタンおいしいレシピでデブ菌をやっつけよー‼
制服/すべて編集部私物 モデル/マーシュ彩(STモデル) 撮影/三山エリ
出典『ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさい! 2週間で腸が変わる最強ダイエットフード10』藤田鉱一郎著(ワニブックス【PLUS】新書)