
ぱっちりeyeが作れるビューラー&マスカラの使い方レッスン【学校美容Q&A】
ナチュラルなのに盛れてる目もとを叶えるためのビューラー&マスカラの使い方を超ていねい解説!
Q ビューラーとホットビューラーの違いって何?
A
(右)はさむ力でカールをつけるのがビューラー
マスカラをぬる前に、まつげを根元からしっかり立ち上げるために使うならこっち!
(左)熱の力でカールをつけるのがホットビューラー
マスカラをぬったあとにも使えるから、メイク直しにも便利!
(右)資生堂 アイラッシュカーラーN 213¥880/資生堂 (左)ホットアイラッシュカーラー グラマラスレッド¥1640/貝印
Q キレイにまつげを上げるビューラーの使い方は?

A
1 鏡を目線より少し下の位置に持ったら、まつげとビューラーがよく見えるようにあごを上げる。

2 ビューラーでまつげの根元をはさんだら、ギュッと力を入れてしっかり立ち上げておくよ。まぶたをはさまないように注意!

3 手首をかえすようにスライドさせ、根元、中間、毛先と3回くらいに分けてカールをつけると自然なカーブが完成♡
Q メイクOKの学校でおすすめのマスカラは?
A ナチュラルにしあがるロングタイプの黒がおすすめ!
(右)根元から毛先までフィルム液がのびて、セパレートした美まつげが完成!
(左)長さだけじゃなくて、カールを叶えたいならコレ!
(右)デジャヴュ ラッシュアップE ブラック¥1320/イミュ (左)インスパイアロングラッシュ カーリング マスカラ ブラック¥2310/ミュード
Q 学校メイクにぴったりなマスカラのぬり方は?

A
1 上で紹介したマスカラのボトルの入り口で、ブラシを1〜2回程度軽くしごいて余分な液をオフ。

2 まつげの根元から毛先にかけて、ブラシを左右にジグザグと動かしながら1度ぬりしていく。

3 目頭側、真ん中、目尻側の3ブロックに分けて、各ブロック1度ぬりするとムラにならない。

4 マスカラが乾く前に根元からコームでとかす。3と同じように3ブロックに分けてとかすよ。

コームはこれを使ったよ!
チャスティ マスカラコームメタルN マジェンタP(ナチュラル)¥770/シャンティ
Q アイメイクを失敗したときの対処法は?
A 綿棒でピンポイントに落とす
それでも落ちないときは、綿棒の先に乳液を少しだけつけると落ちやすくなるよ。
何度か練習してうまく使えるようになってね!
撮影/榊原裕一[モデル] 新谷真衣、佐藤健太[物] スタイリスト/北川沙耶香 ヘア&メイク/大山恵奈 モデル/瀬戸琴楓(STモデル) 構成/舩山麻美