![[#film入門編]オススメフィルム、教えます。](https://img.seventeen-web.jp/image/archive/cd805548-c442-423b-8ad5-0eb44de3a205.png)
[#film入門編]オススメフィルム、教えます。
フィルムカメラがSTモの間で流行中。デジタルやスマホにはない味のある仕上がりが人気だよ。とくにハマってる真悠と桃子がオススメフィルムをご紹介。いい感じの写真が撮れるから、参考にしてね。そして、撮った後はどうすれば良いのか、現像についてもしっかりレクチャーするね。
オススメフィルム①【フジカラー SUPERIA X-TRA400】
![[#film入門編]オススメフィルム、教の画像_1](https://img.seventeen-web.jp/article/parts/image/archive/7f289078-507d-4460-b63e-f03f801f0fe6.png)
「赤や青、緑が比較的強めに出るから、何を撮ってもけっこー鮮やかに写るよ。36枚撮りが3コ入ってて、一番手にとりやすい価格帯なのもめっちゃ魅力!」(真悠)
オススメフィルム②【ロモグラフィーフィルム各種】
![[#film入門編]オススメフィルム、教の画像_2](https://img.seventeen-web.jp/article/parts/image/archive/caebc8e5-ecc5-4a97-8413-fec707f63391.png)
「私が一番よく使ってるフィルムだよ! どんな天候でもキレイに撮れるし。こうやって見ると、『フジカラー』と『コダック』に比べて、寒色寄りなのかな。お肌も美肌に!」(桃子)
撮り終わったら、現像に!!
![[#film入門編]オススメフィルム、教の画像_3](https://img.seventeen-web.jp/article/parts/image/archive/801a0497-97e6-4cf3-881a-a368ca3e0ee8.png)
圧倒的に多いのは、CDにデータを焼いてもらう方法。SNSにもあげたいもんね。「データで持っておいたほうが、インスタにあげるにしても、友達にあげるにしてもラク。なにより、プリントするより、全然安いし!」(真悠)
![[#film入門編]オススメフィルム、教の画像_4](https://img.seventeen-web.jp/article/parts/image/archive/9290bc09-7b43-40dc-8e4c-47bccee05060.png)
36枚撮りフィルムをプリントすると、現像代も含め、約¥2000前後かかるよ。「紙焼きしないと、写真撮った気がしなくて! お気に入りは、フォトフレームに入れて飾ったりしてる。カフェでドキドキしながら、1枚1枚じっくり見るの。この時間、私にとっては大事なんだー」(桃子)
監修/tAiki 撮影&モデル/田辺桃子、横田真悠(STモデル) 構成/赤嶺美香 ※モデル着用のコーデはすべて私物です。また、掲載されているカメラやフィルムもすべて私物です。(Seventeen9月号)