
フィルムカメラの楽しみ方
粗い仕上がりのおしゃれ感や、現像するまでどんな写真が撮れてるかわからないワクワク感が、フィルムカメラのポイント。中古店で掘り出しものを探すコが急増する中、選び方のポイントや、楽しみ方を紹介していくね!
①フィルムカメラを選ぶときのポイント!
①まずは店員さんに聞くべし 中古店では、とにかく店員さんにおすすめを聞くのがベスト。カメラの状態も必ず聞いてね。
②レンズにもこだわって! コンパクトカメラの場合、ズームレンズやパノラマレンズがついてるかも重要なポイント。
③安いジャンク品には要注意!! 1枚撮ったらシャッター切れなくなった!、なんてことも。正常動作するか、お店で聞こう。
②レンズにもこだわって! コンパクトカメラの場合、ズームレンズやパノラマレンズがついてるかも重要なポイント。
③安いジャンク品には要注意!! 1枚撮ったらシャッター切れなくなった!、なんてことも。正常動作するか、お店で聞こう。
②撮りまくってみる

まずは撮ってみることが大切! 何げないスナップも、味のある写真に仕上がるのが魅力。
愛美撮影のこの写真は、「STの撮影中のオフショット。奥にいる星夏がちょっとぼやけてて、イイ感じに♥」だって♪
愛美撮影のこの写真は、「STの撮影中のオフショット。奥にいる星夏がちょっとぼやけてて、イイ感じに♥」だって♪
③フィルムにこだわってみる!


ISO数値が低いほど、自然光の撮影向き。多くのカメラ女子が使ってたのは、レトロな質感の『ロモグラフィー』のフィルム。『ビックカメラ』など、家電量販店で購入可能だよ♪
上の写真は、「イエローグリーンがかった仕上がりになるフィルム『XPro 200 ISO 35㎜』を使ったもの。レトロっぽい感じがおしゃれ度高めで気に入ってます★」(平山さん)
上の写真は、「イエローグリーンがかった仕上がりになるフィルム『XPro 200 ISO 35㎜』を使ったもの。レトロっぽい感じがおしゃれ度高めで気に入ってます★」(平山さん)
④アルバムに入れてオリジナル写真集にしたり、フォトフレームに入れて飾る!

お気に入りの写真は、作品として、自分の部屋に飾ったり、フォトブックを作ったりしてるコもいたよ。
「旅行先で撮ったお気に入り写真をIN。写真がいきるフォトフレーム探しも楽しい♪」(早川さん)
「旅行先で撮ったお気に入り写真をIN。写真がいきるフォトフレーム探しも楽しい♪」(早川さん)
撮影・監修/加藤ゆき[モデル] 構成/赤嶺美香 (Seventeen6月号)