
【STモデル自撮り】自分みがき、どんなことしてる?〈上坂樹里・高比良由菜・松本麗世・月島琉衣・希咲うみ〉
モデルたちに、日ごろ続けてる自分みがきを教えてもらったよ。答えを自撮りで紹介!
上坂樹里はたくさんの本や映画にふれるようにしている

自分が知らなかった言葉にふれることで新しい知識が増えるし、世界が広がった感覚にもなれるのが心地いいんです。㊨韓国の小説『アーモンド』。個人的にすごく刺さったお気に入りの一冊。㊤『ANORA アノーラ』という映画を観た日。㊦星野源さんのエッセイ『いのちの車窓から2』。
高比良由菜はサプリ、スチーマー、青汁!

この3つを続けていたら肌に透明感が出て、毛穴が目立たなくなった気が♡ 肌がきれいだと美意識が上がるのでずっと続けていく予定。㊨青汁は毎朝必ず。飲みやすい味。㊥スチーマーはメイクを落とすときに使っています。㊧内側からもきれいになろうと思いビタミンCも欠かさずに!
松本麗世は定期的に自分の写真を撮ってもらうようにしている

年に2回ほど、お仕事とは別にじっくりポートレート撮影をします! ㊨&㊧いろんな角度から撮ってもらうことで、自分の好きな表情や新しい表情を発見できるし、ポーズのバリエーションも増える気がします。㊦自分と向き合う時間! お洋服の見せ方の勉強にもなるよ。
月島琉衣は日記をつけてるよ

楽しかったことや、悔しかったことなど、毎日日記に書くようにしています。㊨文章として残すことで、例えばきれいだった景色など、日々の小さなことにも目が向くようになりました。この日は海を眺めていたら夕焼けの時間になった! ㊧今使っている日記帳。㊦お散歩中にかわいい菜の花畑に出会ったよ♪
希咲うみはマネージャーさんに撮ってもらい笑顔の練習

まわりからどう見えているのかちゃんと考えるようにしています。自分の足りないところや、よいところを見つめられるようになった気がします。㊨きれいに笑えるように練習。㊥&㊧目線をはずしたときに自然に写る角度を探しているけど難しい……。勉強中です。
モデルたちの“きれい”は日々の積み重ねにあるみたい。
構成/鈴木絵都子