
全方向に優しい思いやり登下校を!【JK的SDGSsライフハック 通学編】
もはやJKライフに欠かせないSDGsなアクション。もちろん通学シーンにだってできることがたくさん! 多様化している制服についても紹介するよ!
ひと工夫で超快適!日傘をおトモに
いまや日本の夏は、命にかかわるほどの酷暑。熱中症や紫外線対策など、健康的な生活を送るために日傘をさすことは、SDGsへの貢献につながるよ。アンケートでは「父の日に日傘をプレゼントした」なんて意見も♪

シャツ¥4400・バッグ(参考商品)(オリーブ デ オリーブ スクール)/トンボ スカート¥14300(arCONOMi)/CONOMi 原宿店 リボン¥770(KANKO Harajuku Select)/カンコーショップ原宿 日傘/モデル私物
もんちゃんは購入すると保護猫支援につながる日傘をチョイス
お肌のためにもカラダのためにも、遮熱効果のある日傘は必須☆ 制服と相性のいい紺色を選んだのがポイントかな!(ST㋲・美月)
晴雨兼用の折りたたみ傘をいつも持ってマス。急なゲリラ雷雨の時も、わざわざコンビニでビニ傘を買わなくてすむし!(あんあん・高3)

ハーバリウムみたいなお花の持ち手が華やか!
「通学中は『Wpc.』の大きい日傘を使ってるよ。裏面が黒だと、照り返しがなくていい感じ」(ST㋲・翠月)
徒歩&チャリでエコ通学
CO2の削減(SDGs13)だけでなく、渋滞&混雑緩和(SDGs9)や運動不足解消(SDGs3)など、いいことずくめ! ほとんどのJKが意識して通学してた♡
エレベーターは本当に必要な人のために♡ 駅では絶対に階段
「混んでる時は、塾帰りで疲れててもエスカレーターは使いません! 階段で運動不足解消して一石二鳥☆」(るーと・高3)
「キャリーケースで移動中は、車イスのかたやベビーカーを押しているかたに譲ったあとにエレベーターに乗ってる」(misa・18歳)
席をゆずることも立派なSDGsアクション!
「席に座ったらスマホばっかり見ない! お年寄りはもちろん、体調の悪そうな人やマタニティマークをつけてる人にすぐ席を譲れるように、まわりをよく見るようにしてるよ」(ゆあ・高2)
ST㋲も愛用!電気を使わない涼グッズを持ち運ぶ
この企画の撮影に参加したST㋲たちは、充電などがいらないエコアイテムで夏を乗りきってる様子。校内でも気軽に使えるせんすやうちわのアナロググッズが大活躍してるんだって!

一目ぼれしたおしゃアートうちわ☆
「うちわは去年の麻布十番納涼まつりでGET! 柄が竹でできていて、しっかりあおげるよ♪ 宇野亞喜良さんのイラストが素敵すぎ!!」(ST㋲・翠月)

レースせんすはもはや主役級の夏小物!ネッククーラーは制服になじむネイビーをチョイス
「上品でかわいいせんすは、『RICCA』っていうせんすブランドのもの。¥3000ぐらい。ネッククーラーは室温28℃以下で自然凍結するやつ。通学には欠かせません!」(ST㋲・美月)
クール派も甘め派もいつも制服にスラックスを取り入れちゃう
ジェンダー関係なく、スラックス制服はおしゃれ! ってことで着こなすJKが急増中☆ なかには「スカートやリボンも男女関係なく使えるように学校側に提案してる」ってコもいたよ!
念願のスラックス導入! 在学中に実現してうれしすぎ♪ LJKはパンツ制服もたくさん楽しむ予定!(ゆな・高3)
学校でスラックス制服のメリットをプレゼンしたコがいて、聞いてるうちにはきたくなった!(Mayu・高3)

パンツ¥15400(ARCONOMI)・ベスト¥7370・リボン¥2200(ともにarCONOMi)/CONOMi 原宿店 シャツ¥2390・ローファー(1泊2日のレンタル価格)¥1000(KANKO Harajuku Select)/カンコーショップ原宿 ソックス/スタイリスト私物
×ピンクリボンで甘さちょい足しもかわいい♡

パンツ¥15400・ベスト¥5940(ともにARCONOMI)/CONOMi 原宿店 シャツ¥7150・ネクタイ¥3300/イーストボーイ ローファー¥6930(HARUTA)/カンコー学生服
シンプル無地パンツですらっと見えねらう!
暑い夏は高機能サマーベストを指名買い
下着が透けるのが気になってシャツの上からベストを重ねてるけど、暑がりだから大変……ってコは、この高機能ベストがおすすめ! 汗や湿気を吸収して、快適な着心地をキープして。

[上]快適素材のクールマックスで涼しくドライに着られる。ラインベスト¥8250/イーストボーイ [下]シャリ感があり、さわるとひんやり感じるのもポイント。ベスト¥5720(arCONOMi)/CONOMi 原宿店
(上)イーストボーイ
快適素材のクールマックスで涼しくドライに着られる。
(下)CONOMi
シャリ感があり、さわるとひんやり感じるのもポイント。
意外と使えるおウチアンティークのニット
「ママが若い頃に着てた『ラルフ ローレン』のケーブルニットを制服で愛用♥ 親世代は結構ブランド服を持ってるから、片づけを手伝うのもテ(笑)」(まな・高3)

おじいちゃんのベストで韓国っぽ
「韓国制服をやりたくてベストが欲しいって話をしたら、おばあちゃんが出してきてくれたの! 薄いコットン生地だから夏も着られるし、冬はインナーとして大活躍♡」(ST㋲・亜依)
家族や先輩のおさがりスクバでこなれ感!
「友達のお姉ちゃんのスクバをゆずってもらえました♪ 色落ち感とか、くたっとしたヴィンテージっぽさがたまらないっ!!」(まり・高2)
おしゃ見えリユース大優勝☆
みんなも自分でできること考えてみてね。
撮影/tAiki スタイリスト/梨杏 ヘア&メイク/中軍裕美子 モデル/森﨑美月、宮迫翠月(STモデル) 構成/赤嶺美香 取材協力/野口優美