修学旅行だってSDGsを意識すれば、できることがこんなにたくさん! みんなのアイディアを参考に最高の思い出を作ってね。

旅先で見つけた特産品の素晴らしさを拡散

修学旅行は訪れる国や地域の自慢のモノに出会えるチャンス☆ たくさんいいところを発見して、JKの拡散力でひろめちゃおー! 「インフルエンサーになったつもりでインスタにあげてみる」なんて意見も(笑)。

旅先で見つけた特産品の素晴らしさを拡散

ベスト¥7150・シャツ¥7150・ソックス¥1320/イーストボーイ スカート¥14300・リボン¥2200(arCONOMi)/CONOMi 原宿店 リュック¥13200(オリーブ デ オリーブ スクール)/トンボ ローファー¥3790/AmiAmi キャリーケース/スタイリスト私物 エコバッグ/編集部私物

自分用のおみやげはエコバッグ一択!

民芸品とか自然素材で職人さんが手作りしてるものが好き♡ このかわいさを広めたくて、おみやげにも買っていきたい!(あーか・高2)

旅先で初めて知ったグルメなど、ガイドブックには載っていない掘り出し名物を見つけたい! (ほー・高2)

お気に入りはインスタにポスト♡

お気に入りはインスタにポスト♡

観光客の多い地域では、店内撮影禁止のお店もあるので、購入してお店を出てから撮影してね!

体験系アクティビティでそこでしか得られない学びを!!

「リンゴとナシの花の間引きをする農業体験に参加! 農業のおもしろさはもちろん、食べ物の大切さなどいろんなことを感じました」(眞子・高1)
体験系は心を動かされること間違いナシ!

マイバッグだけじゃない! マイゴミ袋持参で旅先をきれいに

「食べ歩きなどでゴミが出たら、すぐ捨てられるように」(ST㋲・優名)

「街のゴミ箱があふれてしまうので、自分のゴミは持ち帰り」(せいあ・高3)
海の汚さにショックを受け、自発的にゴミ拾いをしたコも!

戦争や歴史の話を地元の人たちから直接聞く

「沖縄で現地のかたから沖縄決戦の話を聞きました。語り継がれている貴重なお話を聞くことができ、改めて平和について学びました」(ST㋲・美月)
教科書に載っていないリアルな話を聞いて感じて、次世代に伝えていくことが大切。

“とりあえず多めに買っとく”はNO! おみやげあげる人リストで無駄買い防止

「事前におみやげをあげる人とおみやげの予算を決めてたから、必要以上に買わなくてすんだよ」(ST㋲・美月)
おみやげが何年も机の引き出しの中に……なんてことがないように!

SDGs意識な修学旅行がJKのトレンドになるかも!

撮影/tAiki スタイリスト/梨杏 ヘア&メイク/中軍裕美子 モデル/小國舞羽(STモデル)  構成/赤嶺美香 取材協力/野口優美