
ニオイ&ムダ毛…悩めるJKのボデイケアの疑問にお答え【学校美容Q&A】
夏が近づいてきたらそろそろボディケアに力を入れなくちゃ! ニオイやムダ毛対策、日焼け止めのポイントまで気になるあれこれを詳しく解説!
Q ニオイ対策のアイテムにはどんなタイプがあるの?
A
(右)ロールオン ワキにはコレ。しっかりぬれて落ちにくい。
(中)シート 手軽に使いたいときに。肌のベタつきをサッとふき取れる。
(左)スプレー 体育のあとにはコレ。汗をとめてさらさら肌に。
(右)8x4 アロマスイッチ ロールオン パリスブーケの香り 65㎖¥984(編集部調べ)/ニベア花王 (中)フィアンセ フレグランスボディシート ピュアシャンプーの香り 20枚入り¥550/井田ラボラトリーズ (左)エスカラット 薬用デオドラント パウダースプレー ピュアシャボン 180g¥649(編集部調べ)/コーセーコスメポート
Q いいニオイのするおすすめハンドクリームは?
A
(右)学校でいい香りにするならハンドクリームが便利。ローズと果実のやさしい香りでいやされる。
(左)女のコ気分高まる甘酸っぱくて可愛いりんごの香り。
(右)フォーチュン フレグランス ハンドクリーム 60g¥660(編集部調べ)/コーセーコスメポート(左)フィアンセ ハンドクリーム 恋りんごの香り 50g¥550/井田ラボラトリーズ
Q 清潔感を出す方法は?
A
✅こまめにツメを切る
✅制服のシワもとれるタイプの消臭スプレーを使う
✅コロコロローラーで 制服のホコリをとる
Q 日焼け止めをぬる場所は?
A
耳の裏や首も忘れずに
案外忘れがちなポイント。シャツのえりにつかないよう、制服を着る前にぬってね。
Q 日焼け止めをぬるときのポイントは?

A
家を出る30分前にぬること
日焼け止めの効果が出てくるのはぬってから約30分後。外出の時間から逆算してぬろう!
シャツ¥3990(カンコー)・ネクタイ¥2640(MICHEL KLEIN Scolaire)/カンコー学生服 スカート(2泊3日レンタル)¥2500・カーディガン¥6900(KANKO Harajuku Select)/カンコーショップ原宿
Q 手足の正しいムダ毛処理の方法は?
A
ムダ毛は毛流れに沿って処理すると、肌を傷めにくいよ。直接肌に触れずに剃れる電動シェーバーがおすすめ!
Q カミソリ負けしちゃったときのケアは?
A
力を入れずにやさしく剃ってカミソリ負けさせないのが前提! でも痛くなったときは、肌を冷やす→清潔にする→刺激の少ないボディクリームで保湿しよう。
Q ボディを美白する方法を教えて!
A
(右)ボディ専用美白クリームがあるよ。メラニンの生成をおさえてシミなどを防ぐ。
(左)これもオススメ! シミ・ソバカスを防ぎながら、うるおい成分で保湿できる。
(右) プレミアムボディミルク ホワイトニング 190g¥968(編 集部調べ)/ニベア花王 (左)薬用美白ボディジェル[医薬部外品] 200 g¥1490/無印良品 銀座
しっかり対策して、これからの季節も”可愛い”をキープしよ♡
撮影/榊原裕一[モデル] 新谷真衣、佐藤健太[物] スタイリスト/北川沙耶香 ヘア&メイク/大山恵奈 モデル/平美乃理(STモデル) 構成/舩山麻美