
デコ扇子&光るネームうちわで盛り上がろ!【体育祭&文化祭の映えテク集】
学校行事で欠かせない“デコアイテム”。扇子やうちわの盛りテクを紹介!
ギャル魂が光る♡デコ扇子

Tシャツ¥3850/原宿シカゴ原宿店 パンツ¥3850/原宿シカゴ神宮前店 サングラス(商品ID43262720)¥578・手袋(商品ID30093453)¥357/SHEIN 扇子・ハチマキ/編集部私物
いかつめギャルを目指すなら、デコ扇子はマスト。とがったサングラスとレースグローブを合わせれば圧倒的オーラで無敵!
デコ扇子の材料

(その他)
・バラの造花
・ラミネートフィルム
・グルーガン
・名前を印刷した紙
・はさみ
扇子・ファー・バラの造花は『SHEIN』、ラミネートフィルムとグルーガンは¥100均で購入したよ!
デコ扇子の材料
❶名前の装飾文字を切り取り、ラミネートする。
※名前の文字の作り方は、デコたすきの作り方②をチェック!
❷ラミネートした名前を扇子の中央にグルーガンで貼りつける。 限界まで扇子を開いてから貼ると、取れにくくなるよ!
❸文字のまわりに、グルーガンで造花を貼り付ける。
❹最後に、ファーを扇子の天面にグルーガンで貼りつけて完成!

@9kq_n5
赤団カラーでそろえた盛り髪×デコ扇子が超華やかで盛れた! 横幅があるから、画角を意識して撮るのがコツ。
夜に撮ればかわいさ倍増♡光るネームうちわ

@0_y7.m
うちわの背景はヒョウ柄がキテる! ライトは等間隔につけると光ったときの見え方がきれいで、これだけで印象が変わるよ★

@_miikuu39
『SHEIN』で買ったピンクのライトがかわいくてお気に入り♡ 電池は見えないようにうちわの裏面に貼り付けたよ!
あったら絶対盛り上がる! 簡単だから作ってみて!!
撮影/tAiki スタイリスト/梨杏 ヘア&メイク/中軍裕美子 モデル/髙橋快空(STモデル) 構成/野口優美 取材協力/永田茉桜