ライフスタイル
2024.06.02

【姉㋲のお悩み相談部屋】今回は“しおりり”コンビがお答え!

読者のみんなから届いたいろいろなお悩みに二人が答えたよ! 解決のヒントが見つかるかも!

今回はこの2人が回答!

どの質問も真剣に考えて答えたよ!

お悩み「どうすれば恋人ができる?」

まわりの友達が結構恋人ができはじめてるのですが、私は今まで一度も付き合ったことがないし付き合える気配もありません。どうすれば、そういうチャンスを得られますか? (ピーナッツ・高1)

汐梨「私は好きな人がいないときはいい人が現れるまで待つ派だな~
梨々花「私もそう、受け身2人組(笑)。なにも考えずに自分の生活を充実させて楽しんでるといい人がくるって よく言うよね!」
汐梨「たしかに毎日充実してる人ってキラキラ見える気がする!  好きな人ができたときのために毎日自分磨きをがんばって、いつ出会いがあってもいいように備えておくとか? でも、どうしたらチャンスを得られるのか聞かれてるから、自分から動くパターンも考えなきゃじゃない?」
梨々花「そうだよね(笑)。 まずはクラスの全員を恋愛対象として見てみるのはどう? いつもは友達としてしか見てないけど、異性として話してみたら印象が変わるかもしれないし!」
汐梨「見方を変えてみるってことね、なるほど!」
梨々花「あとは接点がない人とも顔見知りになるために、学校中練り歩いてみるとか? いろんな人を観察して、いい人探し(笑)」
汐梨「なにそれウケる(笑)。でも出会いを求めにいくのは大事ってみんな言うもんね」
梨々花「ポジティブな気持ちで動くとチャンスは増える気がする! ピーナッツちゃんにいい出会いが訪れますように♡」

お悩み「話題を広げられない」

お話することは大好きなのに、話題を広げられなくてすぐに終わっちゃう……。初対面の人だとなおさら! (くるみ・高2)

梨々花「初対面のときは相手のことを知りたいと思うから、まずはこっちから質問するようにしてる!」
汐梨「わかる、自分から質問することって仲良くなるために結構大切だよね」
梨々花「そうそう、私はまず 趣味を聞くかな。誰でも自分の得意分野のほうが話しやすいじゃん?」
汐梨「同じ!  そこで共通の話題とか見つけられる確率も高いし」
梨々花「自分の知らない分野が出てきたとしても、『教えて』ってスタンスで話を広げやすい!」
汐梨「私は好きなアーティストとかも聞くことが多いよ。私本当に音楽に疎いから、好きなアーティストさんがいたり、音楽に詳しい人だったらプレイリストをその場で共有してもらったりして、一緒に聴いてみたりもする!
梨々花「楽しそう、めっちゃいいね! 相手にとっても好きなものに興味を持ってもらえるのってうれしいと思う!」
汐梨「自分にとってもプレイリストが増えるのうれしいし! 相手に興味を持って、どんどん質問しながら話を広げていくのがいいと思うな!」
梨々花「そうだね。 そしたら相手も自然と質問をしてきてくれると思う! それで自分の 得意分野の話もできたら完ぺきなのでは♡」

お悩み「芸能界に入りたいことを親に伝えるには?」

私は小6の頃から女優になりたいという夢があります。でも母が芸能界にあまりいい印象を持っていないので、なかなか相談できず泣いてしまう日も……。姉㋲のみなさんはどうやって親に芸能界に入りたいことを報告しましたか? また、芸能界に入って良かったことと、大変だったことがあれば教えてください! (みちばた・中2)

梨々花「私は幼稚園児の頃から、みんなの前で『将来の夢はモデルです』って言ってたから、 自然と親も応援してくれてた感じなんだよね」
汐梨「私もずっとモデルになりたいって言ってたから、親も自然と受け入れてくれてたかも。 『スカウトに1人でついていくのは危ないからやめてほしいけど、公式のオーディションだったら安心できるからいいよ』って言われて、雑誌のオーディションを受けて、芸能界デビューしたよ。もし芸能界自体に反対されてたらどうしてたかな」
梨々花「私は『やらない後悔だけはしたくない』ってことを伝えて説得するかも。やってみて失敗しても経験になると思うから、やるだけやってみたいって話し方をするかな」
汐梨「私もまずはやってみたいって真剣に話して、『ここで受からなかったら諦めるから』って期限を決めてその目標に向かってがんばるかも!」
梨々花「なるほどね。朝とんでもなく早起きだったり、真冬にタンクトップを着て平気な顔をして撮影したり、お仕事だからもちろん大変なことはあるけど、いろんなお洋服を着て、メイクをしてもらって、毎日違うお仕事をするから、いつも新鮮でとっても楽しいよ!」
汐梨「本当に楽しいよね! 私の場合は、毎日違う現場で新しい人と出会う機会が多いからこそ、コンプレックスだった極度の人見知りを克服できたのね? 性格がいい方向に変わったのはこの職業をやっているおかげだから本当に良かったなと思ってる」
梨々花「もう今ではコミュ力高いもんね~! 俳優業で大変だと思うことはある?」
汐梨「台本を読むのに読解力が足りなくて苦労することが多々あります!」
梨々花「『セリフとセリフの間の行間を読んで』ってよく言われるよね」
汐梨「そうそう。だから日頃から本を読んでおくと役の気持ちを深く理解できるから おすすめだよ!」
梨々花「めっちゃいいアドバイス!」

姉㋲の回答、参考にしてね!

 モデル/秋田汐梨、田鍋梨々花(STモデル) 構成/堀切絵美理

Seventeenの最新コンテンツを更新中!