ライフスタイル
2024.02.10

みんなの生理データ、婦人科での検診など生理にまつわる気になるアレコレ【STと話そ!生理のお悩み①】

使ってる生理用品などのデータから婦人科や産婦人科の受診、生理について活動している同世代JKまで、生理にまつわるいろんなこと紹介するね。参考にして!

みんなの生理データ

Q 初めて生理(初経)になったのは? 
1位 小6 
2位 中1 
3位 小5 

上位3位までで約77%くらいをしめていたよ。それ以外のコで、今回最も早かったのは小3。

Q 使ってる生理用品は? 
ほぼ全員ナプキン 
なかにはナプキンとタンポンを併用しているコもいたよ。

Q 1日平均何回交換する? 
みんなの回答は上の表をチェック。自分と比べてどうだった? あまりに回数の少ないコは、せめて2日目だけでも増やせたらいいね。 

Q 生理についての情報はどこから得ている?
1位 保護者 
2位 ネット記事 
3位 サイト 
4位 Instagram 
5位 産婦人科医 
1/3のコは保護者って回答だったよ。2位のネット記事は、自分の症状などを検索して調べているみたい。情報があふれているので、正しい情報をキャッチしてね。

Q 生理について、友達や家族と話す?
1位 友達や家族と話す 
2位 家族とは話す 
3位 友達にも家族にも話さない 
ST読者のみんなは、オープンに話せる環境のコが多いみたいだね! もし話せる相手がいない場合は、保健室の先生などもいいかも。

婦人科&産婦人科について

受診すべきタイミングや症状は? 
「痛みに限らず、ほかのPMS(月経前症候群)の症状であっても、ツライと感じたらすぐに受診していただきたいです。よく“病院に行くほどじゃない”などと耐えていて、最終的に救急車で運ばれてくる患者さんもいるのですが、ご本人がツラかったらそれが受診するタイミングです! また、読者のみなさんの世代であれば保護者のかたとごいっしょが多いと思いますが、お話をいっしょに聞いて理解を深めていただけるので良いと思います」 

行く前に必要なことは? 
「産婦人科で必ず聞かれるのは、初経があった時期、最後の生理の開始日とそこから何日あったかなので、確認しておいていただくとスムーズかと思います。また飲んでいるお薬や過去の検査データなどもあったらベストです」 

診察ってどんなことするの? 
「中高生でまだ性交のないかたであれば、基本的に内診はしませんのでご安心ください。まずは問診として、医師に痛みの状態や時期などをお話しいただきます。生理痛でなくPMSのご相談であれば、お話しだけの場合もあります。その後、必要に応じておなかの上から超音波(エコー)検査をするのが一般的です。さらに精密に診たい場合は経直腸エコー(肛門から超音波の機器を挿入する検査)をする場合もありますが、基本的におなかだけが多いと思います。ただ覚えておいていただきたいのは、医療行為は患者さんの同意なしに行うことは絶対にないので、イヤな場合は遠慮なく伝えてください。仮に性行為の経験があって内診をすすめられた場合でも、“次回に”などと言って問題ありませんよ」 

お話をうかがったのは…産婦人科医 髙橋怜奈先生 
渋谷文化村通りレディスクリニック院長。YouTubeチャンネル『産婦人科医YouTuber高橋怜奈』でも生理や性について分かりやすく解説してくれてるよ。

生理のこと、フェムケアのことをもっと知りたい人は同世代JKの活動に注目!

品川女子学院『CLAIR.(クレア)』は、日々生理に関するさまざまな活動を実施。ときには男子校への出張授業や、生理用品メーカーさんとのコラボなども。この日『ティーンビューティゼミ』では生理用品の使い方デモをしたり「日本でも、ほかの国のようにもっと話しやすい状況を作るために、男女問わず正しい知識を身につけることが大切」という話をしていたよ。写真は参加した小中学生のコたちに、ナプキンの吸収力が分かるよう、生理に見立てた赤い水で実験したり、布ナプキンやフェムケア商品の紹介をしている様子。

(前列右から)臼井愛奈さん (高2)、伊勢日向乃さん (高2)、(後列右から)小泉明日香さん(高1)、大河内 咲さん (高1)、守谷百々花さん (高1)、永井里奈さん(高1)

みんなの生理データはどうだった? 婦人科の先生のアドバイスも参考にしてね。

イラスト/ningen(Instagram→@ningen.da)  撮影/藤澤由加(イベント取材) 構成/上野涼子

Seventeenの最新コンテンツを更新中!