ここ数年の値上げラッシュは女子高生のおこづかい事情にも影響!? みんなのやりくりはどうかな? 

みんみ

トップス¥1480/ハニーズ サロペット・かぶりもの/編集部私物

おこづかいは月いくら?

平均¥5925
1番多かったのは¥5000、続けて¥3000の順。でも¥10000や¥7000もいて平均は高めに。 

おこづかいはもらってる?

定期的にもらう65.2% 必要なときにもらう19.6% もらっていない15.2%

1か月で使うお金の内訳は?

洋服 平均¥4546 
飲食 平均¥3810 
カラオケ 平均¥905 
雑誌 平均¥895  
本 平均¥885 
マンガ 平均¥342 
プリ 平均¥760 
コスメ 平均¥1593
コスメ以外の美容 平均¥1980 
推し活 平均¥3485 
交通費 平均¥3197
 

バイトはしてる?

してる15.7% してない84.3
バイトを始めた時期で多かったのは「高1の夏休み」と「高1の秋」。学校に慣れてきてスタートするコが多いみたい!

どんなバイト?

1位 ファミレス・レストランのホール 2位 コンビニ 3位 ファミレス・レストランのキッチン
1位を選んだ理由が「制服にあこがれて」ってコが多くてほっこり。友達が働いてるお店にごはんや買い物へ行くのもいいよね☆

バイトの時給は?

平均¥1088

バイト選びで重視するのは?

1位 時給 2位 仕事内容 3位 シフトが合うか

遊ぶときの交通費は?

1位 おこづかいとは別 56.0

放課後遊びに行くとき、いくら使う?

平均¥1753

休日遊びに行くとき、いくら使う?

平均¥3555

貯金はいくら?

平均¥81449

貯金は何に使う予定?

1位 将来のため 2位 推し活 3位 卒業旅行

自分で買った最高額は?

平均 ¥28000

お財布にふだんいくら入ってる?

平均 ¥4158

お年玉はいくらもらってる?

平均 ¥30978

親にお金借りたことある?

ある 24.0% ない 76.0
「ある」コは、「推しのライブ代を借りた」「ゲームの課金分をバイトで返してる」とのこと。

キャッシュレス決済は利用してる?

してる64.0% してない36.0%

どのサービスを使ってる?

1位 PayPay 2位 交通系電子マネー 3位 au PAY、メルペイ

宝くじで1億円当たったらどうする?

1位 貯金 
みんな堅実! 使うコは、旅行、ファッション、美容、推し活など。でも半分は貯金だそう。

みんなしっかりやりくりしてることが判明!

撮影/花村克彦 スタイリスト/梨杏 ヘア&メイク/ 鈴木海希子 モデル/宮迫翠月(STモデル)  構成/堀切絵美理