
リアルに成功したJKのスタイルアップ特集! ながらでできて簡単な方法も紹介♡
「夏までにかわいくなりたい♡」そんなJKたちの願いに応えるために手軽に始められるスタイルアップを調査したよ! 運動面や食事、学校で簡単にできることも聞いたから、自分に合う方法を見つけて♪ 自分磨きを頑張って自信たっぷりで夏休みを迎えよう!
運動編🔥
ジムでスタイルアップ⤴

「夏に向けて春くらいからスタイルアップのために、近くのスポーツセンターで運動するんだ! ランニングマシンを使ったり、肩甲骨や脚痩せも意識してトレーニングしているの! 他にも脚痩せを重点的にしたいときはYouTubeで脚痩せに効く動画を探して実践しているよ☆」(かずさ)
かずさちゃんが参考にしていたYouTubeの動画はなるねぇの『ソーラン節』シリーズだって。何ヶ月も前から夏に向けて頑張っているのがスゴイ☆
ながらでできる脚痩せ!?

「とにかく脚痩せしたいから、毎日筋膜ローラーを使っているよ! ストレッチとか筋トレって三日坊主になりがちだけど、筋膜ローラーならテレビやスマホを見ながらできるから、飽きない! 他にも脚パカもやっているよ!」(ひなた)
今回、インタビューを通して筋膜ローラーを使って脚痩せを頑張っているJKを多く見たよ! ”飽きずに続けられるか”が大事なんだね。
ストイックに縄跳び☆彡
「40%は有酸素運動、30%はストレッチ半身浴、30%はお菓子の制限っていう割合の熱量でスタイルアップを目指しているよ! 有酸素運動では縄跳びをよくやるかな。”縄跳びに引っ掛からずに前飛び100回/後ろ飛び30回/二重飛びは10回連続で飛ばないと終わらない”と自分で決めて取り組んでいるの! 自分の体質を理解した上でスタイルアップに取り組むことが1番のコツ!」(かえで)
かえでちゃんも『YouTube』で効果がありそうな運動を実践するらしい! よく参考にしているのは
・なるねぇの【人気順】韓国アイドルメニュー🔥
・ひなちゃんねるの「1000万再生された脚やせ成功者続出!1週間で足痩せトレーニング動画!| 1week leg workout🔥」
運動量が多いからその分効果がありそうだね!
食事編🍴
簡単にできて食べて満足♡ ヘルシーレシピを大公開!

【もやしナムルの作り方】
材料
・もやし 2袋
・塩(茹でるとき用)ひとつまみ
・ごま油 大さじ2
・鶏がらスープの素 大さじ1
・塩胡椒 少々
・おろしニンニク(お好みだがおすすめは小さじ1)
・いりごま(お好み)
①塩ひとつまみと、もやしを茹でる(シャキシャキが好きな場合は3~4分)(柔らかくしたい場合は5~6分)
②水切りをして、ごま油、鶏がらスープの素、塩胡椒、おろしニンニク(お好み)を入れ和える
③お好みで上にいりごまをかける

【モロヘイヤの作り方】
材料
・モロヘイヤ
・だし汁 大さじ2
・茹で汁 大さじ3
・かつお節(お好み)
・醤油(お好み)
①モロヘイヤを7~8分(茹で汁にとろみがつくまで)茹でる
②水切りをして、包丁で40回ほど叩く
③粘り気が出たら、茹で汁、だし汁、かつお節と醤油を入れ混ぜる
④上にかつお節を振りかける

「あまり食べないようにするためにご飯を抜くコが多いけど、しっかり食べて健康的にスタイルアップするのが一番大事! でもこのもやしナムルとモロヘイヤなら太らないし、量もあるから満足するよ! 1回の食事でもやし4袋分食べたりするときもあるよ! 3食中の1食をこのヘルシー料理にするだけで全然変わる!」(まりあ)
体に過度な負担をかけずに美味しい料理を食べられるし、簡単に作れそう。小腹が空いたときに沢山食べても罪悪感が少なそうだね!
夜ごはんは少なめで、朝ご飯はしっかり食べる!
「夜ごはんは少なめにして、朝ご飯をしっかり食べるように調節しているよ! それでも夜ごはんが食べたくなっちゃうときはあえて夜にバイトを入れたり、15分に1回コップ1杯分の水をハイペースで飲むように意識しているの♪」(ゆきか)
15分に1回水を飲むのは意外と大変そう。だけど普段の生活の中でちょっと意識してできるスタイルアップ法だね!
学校編🏫
ペンを挟んでO脚対策!

「ペンや定規など薄いものを挟み、足をくっつけながら座るとO脚対策になるからおすすめ♪ 授業中や休み時間にやってみて!」(ひなの)
制服のスカートを履いたときに見える足は綺麗にしたいよね! 簡単にできるO脚対策だし、今すぐ実践できる!
かかとの上げ下げでいつでもストレッチ☆

「学校でもできる簡単ストレッチはかかとの上げ下げ! 学校以外でも電車の中でできるしおすすめ! 他に日常の中で意識していることはなるべく階段を使うことや、食べ過ぎたりして浮腫んだときはその日のうちにマッサージをするようこと」(まりあ)
時間があるときにちょっとでも体を動かすことって大事☆
参考になるスタイルアップ法はあった? 夏休み前に自分の理想体型を健康的に手に入れて、この夏を最高の自分で楽しもう! できそうなことからぜひ挑戦してみてね♪
構成/小笠原花菜