「おしゃれ♡」って思われるコは、とにかく髪がキマってる! 今っぽ巻き髪をマスターすれば、いつものコーデが何倍もおしゃれにかわいく見えるよ♡ 意外と簡単だから、マネしてみてね。

1.髪をブロッキングする

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_1
巻きやすいように髪の毛を分けておくことを「ブロッキングする」というよ。写真のように、こめかみ上の高さで髪を上下に分け、上段はクリップなどで留めてね。
トップス¥1388/GRL(グレイル)

2.下の髪はざっくり外巻き

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_2
下の髪は左右に分けて、32mmのコテでざっくり外巻き。こんなふうに首を傾けるとやりやすいよ。反対側も同様に。

3.上段の髪を、フォワード巻き・リバース巻き・フォワード巻きと交互に巻く。

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_3
下の髪を左右巻き終わったら留めておいた上段の髪のクリップをはずし、今度は上段の髪を写真のように3つに分ける。ここはクリップなどを使わずに、なんとなく分ければOKだよ。
マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_4
①の部分(後ろの髪)は、前に向かって巻く(フォワード巻き)。
マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_5
②の部分(耳の上の髪)は後ろに向かって巻く(リバース巻き)。
マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_6
③の部分(こめかみ上の髪)は前に向かって巻く(フォワード巻き)。反対側も同じように3つに分けて巻くよ。
マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_7
③の毛先は外巻きに。反対側も同様に。

4.前髪を巻く。

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_8
前髪は軽くひと巻き。おでこをやけどしないように注意してね。

5.巻きをほぐしながらオイルをなじませる。

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_9
手のひらにヘアオイルをのばし、巻きをほぐすように全体にもみこんでなじませる。

リバース&フォワードのMIX巻き+外巻きで、ゆるくてカジュアルなおしゃれ巻きのできあがり☆

マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_10
マーシュの今っぽ☆巻き髪レシピの画像_11
リバース&フォワードに巻くのは表面だけ☆ 毛先が外ハネになってるのが今っぽくカジュアルな雰囲気に仕上がるポイント。慣れたらあっというまにできちゃうよ♪
撮影/中里謙次 スタイリスト/金山礼子 ヘア/鈴木唯(Belle omotesando) メイク/北原果 モデル/マーシュ彩