今回はST読者のみんなからたくさん集まった「なにわ男子に聞きたい疑問や秘密」をぶつけてみたよ! 大西くんのアンサー、じっくり読み込んで!

1 口をぷくっとさせる!

口をぷくっとさせるしぐさは無自覚? orあざとテク?
これ、狙ってやってるワケじゃないです(笑)。 特にやることがないときとか、ぼんやり考え事をしているとき、無意識で表情を変えちゃうクセがあって。口元を動かしたり、舌をペロッと出したりしてるらしいんです。 多分、これそのときにやってるんだろうな。そんなところに注目されてるの、なんかちょっと恥ずかしいね(笑)。今度そういう姿をみたら「もしかして暇なのかな~」って温かい目で見守って(笑)!

2 古いデジカメを愛用

なぜ昔のデジカメにハマっているの? 何個ぐらい持っているの?
古いデジカメの写真って、画質が荒いからこそ肌がキレイに見えるし盛れるんよ♪ それに気づいてから、いろいろ集めて撮影するのにハマってます。家族から譲り受けたものや市場を探して買ったものだけじゃなく、昔自分が使っていたスマホや古いデジカメ風になるアプリなど気分やシチュエーションでいろいろ使い分けてます。ちなみに、スマホのノーマルカメラで撮影するときは、撮影して「明るさ+15」「温かみ-25」「色合い+15」 に加工すると、少し青みがかったシャレ感のあるムードになって好きです。

3 たいてい黒髪

役などがなければたいてい黒髪の流星くん。貫く理由は?
一番大きい理由は「黒髪が似合う気がするから」かも。自分の顔や雰囲気には黒い髪の毛がマッチしている気がしていて。あとは、グループ内のバランスも考えたりしているかな。黒髪の人もいたほうがバラエティーに富んだグループになると思うから、役とかで染めない限りは、黒髪をキープしているよ。あとは、僕が理想とするアイドル像が黒髪のイメージってのもあるかも。素敵なアイドルになれるよう、これからも黒髪をキープしていきたい!

4 ワードセンスありすぎ

ワードセンスが秀逸! どうやって語彙を増やしてる? 何度も読んでいる本などはある?
みんなには反面教師にしてほしいんだけど、実は全然本やマンガを読まないんです(汗)。 原作のあるお仕事があったら、もちろん全力で読み込んでいくんやけど、ふだんから読書する習慣はなくて。だから、ワードセンスをホメられてビックリしてる! 影響があるとしたら、たくさん見てきたドラマや テレビ。あとは仲良しの先輩のおかげかも。“WEST. ”ののんちゃん(小瀧望)や“SUPER EIGHT”の大倉(忠義)くんとか、話すとすごく楽しくて、たくさん勉強させてもらった気がする!

5 旅行が好きすぎる

オフの日に旅行に行くことが多いイメージ。 なんで出かけるの? 疲れたりしない?
ぶっちゃけ旅行に行ったら全然疲れてます(笑)。でもそれより気持ちのリフレッシュが重要。どこかで何かをしたいっていうより、今いる場所を出て新しい場所に行きたいっていうモチベーションで旅行に出てるかも。朝起きて「時間があるな」って思ったら、その足で電車に飛び乗っちゃう勢い。数年前はひとりで飛行機に乗ったこともなかったのに、今では海外一人旅も余裕です! 旅先に行くと、考えがまとまってスッキリするし、思いついたことが仕事に生きたりするんだよね。だから、どんなに疲れていても旅行は欠かせません!

6 目が光っている!

どうやったらお目々にそんなに光を入れられるんですか?
それは頑張って目を開けているからです!!!! 特に写真を撮られるときは、しっかり目を開けるようにしているかな。 ただ、目を見開いちゃうのはNG。上手に撮られるコツは、目をしっかり開けてからちょっと眠たいかな~くらいのぽわーっとした開け加減にすること。 そうすると二重の幅がキレイに見えて、印象的な目元になるんです♪ みんなもぜひやってみてね!

7 「それこそ」が口グセ

口グセの“それこそ”、いつから言ってる?
たしかに、よく言ってるよね(笑)。この口グセは職業病みたいなところがあるかも。テレビとか雑誌の取材とかで質問されることが多いから、そのときに考える時間をつくるためにこの一言がでちゃうんだよね。次々言いたい単語が出てきたら本当はいいんだけど、「それこそ」をつけたほうが、なぜか話しやすくて(笑)。 無駄な言葉は話さないように気をつけているんだけど、この仕事を始めてから、知らぬ間に出ちゃっていることが多いです。

大西くんのいろんなこと知れたね♡ 最強ビジュはST夏号でチェック!

取材・文/上村祐子 衛藤理絵 中西彩乃