なにわ男子のメンバーに質問! 親友づくりのコツって?
メンバー7人、すごく仲がいいなにわ男子。きっと親友の作り方のコツをつかんでいるハズ! メンバーそれぞれに聞いてみたよ。
「通学路が一緒の方面のコがいたら、そのコに話しかけてみる! 顔見知りになっておくと、通学途中であいさつしやすくなるし、そこから会話が広がって仲良くなれる確率大! あとは仲良くなりたいコに「一緒にお昼食べよう」って声をかけるのもええと思う♪ ランチ仲間って一気に仲良くなれるから、イツメンになれるはず♡ 」(大西流星)
「事務所に入ってから、廉やはっすん、正門(良規)と仲良くなったけど、キッカケは あんま覚えてなくて。たまたま帰る方向が同じで、たまたま年が近くてって"たまたま"が続いていく中で、自然とごはん行ったり一緒に 過ごすようになったんよ。だから隣の席になるとか、帰る方向が同じとか "偶然"っていうキッカケを見逃さへんことが大事!」(西畑大吾)
「仲良くなりたいコがいたら自分から話しかけるべき! 待ってるだけじゃ始まらへんから。僕の高校の初友達は、受験の日にできたんよ。隣の席に座ってたコ。彼はボウズ頭やったから野球部かなと思って「野球部?」って話しかけた。初対面のときは深く入りすぎんと「部活何?」とか、軽く答えられる質問をするのがいいんちゃうかな」(長尾謙杜)
「"知り合い"になろうって気持ちでラフに話しかけるのがいい! 共通の友達がおるコとかから距離を縮めるのもいいと思う。俺もジャニーズ事務所のオーディションを受けたときに友達がおってんけど、そのコの友達で来てたのが関西ジャニーズJr.の(今江)大地やってん。間を取り持ってくれる人がおったからすぐ仲良くなれた!」(大橋和也)
「意外とハプニングが友達づくりのきっかけになることあるで。新学期に隣の席のゴルフ部のコが遅刻して「すいません!」って先生におじぎした瞬間、そのコが持ってたゴルフクラブが俺にヒット! ちょい痛かったけど大注目されて、そっこーでみんなに名前を覚えてもらえたから、すぐ打ち解けられたで~♪」(藤原丈一郎)
「新学期って、ほんま緊張するよね。でも、みんなそうやから安心して! で、誰かが話しかけてきてくれたらなるべく愛想よく。くだらない質問でも雑に扱わんほうがええよ! 実は今の学校におる親友は、入学早々「これどこに提出するん?」って話しかけてきたヤツ。最初は「なんで僕に聞くん?」って思ったけど、話したらええヤツで今でもずっとツルんでる♪」(道枝駿佑)
「相手の趣味や得意なことを見極める! そのことについて知識を増やしつつ話をふれば、距離は縮みやすいはず。それと新学期のタイミングを逃さへんこと。みんな最初は友達が欲しくて、会話も相手に合わせようとするときやから。みんなが友達つくりたいって気持ちが高まっているときに、自分からも話しかける努力をすれば、意外と新友はつくりやすいと思うで」(高橋恭平)
フレンドリーなメンバーに感謝! 新学期の友達づくりの参考に♡
<Profile&Information> なにわだんし●関西ジャニーズJr.として活動するメンバーで、'18年10月に結成された7人組グループ。
<Profile&Information> なにわだんし●関西ジャニーズJr.として活動するメンバーで、'18年10月に結成された7人組グループ。
撮影/倉本GORI (Pygmy Company) スタイリスト/近藤久美子 ヘア&メイク/miura、Narumi Inoshita(JOUER) 文/衛藤理絵、上村祐子