KID PHENOMENONの1st Album『PHENOMENON』が1月22日にリリース!
LDH史上最大規模のオーディション『iCON Z 〜Dreams For Children〜』から誕生した7人組ダンス&ボーカルグループ・KID PHENOMENONが1月22日に1st Album『PHENOMENON』をリリース♪ パフォーマンスもビジュもキャラも唯一無二の魅力を放つメンバーに、まずはアルバムについてじっくり聞いてみたよ!
キッドフェノメノン●メンバー全員がマイクを持ち、スタイリッシュなパフォーマンスを武器とする、7人組ダンス&ボーカルグループ。「PHENOMENON」は「現象」という意味で、グループ名には「世の中に新しい現象を起こしてほしい」という期待が込められている。2023年8月23日にシングル『Wheelie』でデビュー。現在、アルバムのリリースを記念したフリーイベント“Purple CirKID Vol.4”を全国各地で開催中。
オフィシャルサイト
1st Album『PHENOMENON』は、これまでの集大成と未来への意思表明
――1st Album『PHENOMENON』は、ひと言で表すと、どんなアルバム?
夫松 デビューから約1年半の道のりを表現した1枚なんですけど、「ここからKID PHENOMENONが行くぞ!」という意思表明にもなっていて……。
岡尾 全然ひと言じゃない(笑)。
夫松 ひと言で表すと、「意思表明」です!
岡尾 (STスタッフに向かって)ここ、大きめの字でお願いします!
――7人の推し曲を教えて!
夫松 『Show U Light』は、個人的にステキだなと思う楽曲。聴く人の感情に寄り添いつつ励ましてくれるので、つらいことがあった時の心の拠りどころになるはず。明るい曲調で、勉強もはかどるんじゃないかと思います。
遠藤 僕は、『Underrated』がすごく好き。僕たちが歩んできた道のりを歌っているんですけど、自分を信じて一生懸命頑張っているたくさんの人に響く楽曲なんじゃないかと思ってます。
岡尾 疾走感のある『Ace In The Hole』は、朝のスイッチを入れるのにピッタリな曲。タイトルには“切り札”っていう意味があるので、ここぞっていう勝負時に聴いて、かましちゃってください!
佐藤 気合を入れたい時は、『Unstoppable』もおすすめ。音がすごくカッコいいので、細かいところまで聴いてもらえたら、好きな音が見つかると思います。
川口 僕たちのデビュー曲でもある『Wheelie』は、ライブで欠かせない一番の盛り上がり曲。ST読者のみなさんにも、体育祭とかで踊って、ぜひ“Boom Boom”してほしいです!
山本 雰囲気のいい『Purple Dawn』は、学校とか塾からおしゃれな気分で帰りたい日のBGMにいいと思います(笑)。
鈴木 日本工学院のCMソングにも起用されている『ONE DAY』は、歌詞の内容が学生のみなさんに当てはまるし、頑張ろうっていう気持ちになれる楽曲。一緒に声を出せるパートもあるので、友だちと歌ってほしいです。
――アルバムに新たに収録される『Party Over There』『Cinderella』『雨上がりのDiary』の聴きどころは?
佐藤 『Party Over There』は、今までに比べてラップの印象がより強い曲。僕たちはパートを細かく分けて歌うことが多いんですけど、この曲はそれぞれがわりとまとまった部分を歌っているので、パートごとの色に注目してほしいです。
遠藤 『Cinderella』は、レコーディングで心の叫びを表現するように歌いました。『雨上がりのDiary』は同じバラード系の『Purple Dawn』ともテイストがまったくちがって、自分の内面を表したような楽曲。聴いてくれる方に寄り添えるように、やさしく歌うことを心がけました。
――アルバム収録曲の中で、普段よく聴いている曲は?
山本 『Show U Light』は、楽曲も振り付けもスタイリッシュな感じがすごく好きで、よく聴いてます。ここまで英語の歌詞が入っているボーイズグループの曲はめずらしいと思うので、そこもお気に入りです。
鈴木 『Wheelie』は、ランニング中に聴きたくなる曲。ギアをひとつ上げてくれるので、シャッフル再生していて『Wheelie』が来ると、走る速度が一気に上がります!
――『PHENOMENON』が1st Albumということにちなんで、初めて買ったCDは?
川口 僕が自分のお金で初めて買ったのは、自分たちのデビューシングル『Wheelie』。スタッフさんからもCDをいただいたんですけど、「ちゃんと自分のお金で買いたい!」と思って、実際にお店に足を運んで、その時隣に並んでたTHE JET BOY BANGERZとWOLF HOWL HARMONYのCDと一緒に買いました。
岡尾 その時僕も一緒に行ったんですけど、特典のステッカーをもらってたよな?
川口 うん。「うわっ、やった~!」って、その場でめっちゃよろこんだ(笑)。買ってすぐに「誰のカードが入ってるかな?」ってCDを開けたんですけど、ファンのみんなもこういう気持ちなのかなって思ったら、なんかうれしかったです。
――1st Album発売に向けて、ファンのみなさんにメッセージをお願いします!
岡尾 アルバムの曲順はこれまでの出来事がフラッシュバックするような並びにしているので、オーディション当時から僕たちのことを応援してくださっている方にとってはめちゃくちゃ感慨深いものがあると思います。逆に「最近KID PHENOMENONを知りました!」っていう方にも、僕たちの軌跡を知れるアルバムになっているので、ぜひ聴いていただきたいです!
夫松 このアルバムには、夢に向かって活動してきた中で自分たちが感じた喜怒哀楽がつまっているので、人それぞれ、どこかしらが刺さると思うんです。そして、「KID PHENOMENONはこういうスタイルで駆け抜けていくぞ!」っていう意思もガッチリ示しているので、そこも楽しみながら聴いてください!
3組に分かれてキドフェノのあれこれを深堀り!
ここからは、遠藤くん&鈴木くん、川口くん&岡尾くん、夫松くん&佐藤くん&山本くんの3組に分かれて、それぞれのテーマでトーク! デビュー時から寮で一緒に暮らしているという仲よしな7人の素顔を深堀りしちゃいます♡
遠藤くん&鈴木くんに共同生活の裏側を直撃!
――共同生活を始めて1年半。最初の頃と比べて、メンバーの成長したと思うところは?
遠藤 僕は健介(夫松)と同じ部屋で楽しくやってるんですけど、ひとつだけ気になることがあって、それは部屋のドアをしっかり閉めてくれないこと(笑)。
鈴木 へぇ~!
遠藤 番組か何かで1回伝える機会があって、それ以来ちゃんと閉めるように努力してくれてるんですけど……。
鈴木 けど?(笑)
遠藤 たまに開いてる時があります(笑)。でも、特に不満はない! 僕は部屋のインテリアとかお香とかキャンドルにこだわりたいタイプで、それを「いいじゃん」って尊重してくれるから、むしろ感謝してるんです。
鈴木 僕は、琥珀(岡尾)と光汰(山本)との3人部屋。でも、僕と琥珀は基本部屋にいなくて、リビングで生活してます。
遠藤 補足すると、ふたりが部屋を出たんじゃなくて、光汰がそうさせたような感じです(笑)。
鈴木 ハハハ!
遠藤 追い出したとかではないんですけど、こだわりが強い光汰の私物がどんどん増えていって、ふたりの居場所がなくなっちゃったというか(笑)。
鈴木 そうなんですよ。
遠藤 だから、今はリビングがふたりの部屋。
鈴木 リビング仲間の琥珀はハシャギキャラに見えるけど、家では意外と静かなんです。そういう切り替えとかエネルギーのため方は見ていてすごいなって思うし、僕がちょっかいを出したらノッてくれるから、ふたりで楽しく暮らせてます(笑)。
――共同生活を始めた頃と今だと、グループの雰囲気は変わった?
遠藤 1年半ずっと一緒に生活してきたので、毎日そばにいるのが当たり前で、家族みたいな感覚で接するようになりました。もちろん“親しき仲にも礼儀あり”だから、イタズラをしかけるとかはないんですけど。パフォーマンスをしている時も、相手を見れば何を考えてるかわかるようになってきたなって思います。
鈴木 一緒に住み始めた頃は家に帰ってからみんなで夜遅くまでゲームとかして騒いでたんですけど、それだとお仕事に影響が出ちゃうので、最近は家では落ち着いて過ごすようになってきました。みんなでワイワイする時間とひとりで過ごす時間のバランスをとれるようになった感じです。
――共同生活をしていて、よかったと思うことは?
鈴木 寝坊しないこと! 誰かしらが起こしてくれるので、それはすごい助かってます。
遠藤 僕はひとりっ子で親が共働きだったので、子どもの頃はひとりで過ごすことも多かったんです。だから、家にいる時にあちこちで人の声が聞こえるにぎやかな環境はあったかくていいなって思います。
川口くん&岡尾くんが最近起きたハプニングと最新ブームを紹介!
――最近KID PHENOMENONの中で起きたハプニングを教えて!
川口 今朝、瑠偉(鈴木)がリビングに倒れてました!
岡尾 ああ! 倒れてた!
川口 瑠偉はリビングのソファで寝てたんですけど、おそらく寝相が悪すぎて床に落ちたんだと思います(笑)。しかも、寝てる時の瑠偉ってめちゃめちゃ怖くて、半目っていうか3分の2くらい目が開いてるんですよ。
岡尾 目の前で指を動かすと、黒目で追ってくるし!
川口 あと、瑠偉に「次お風呂入りたいから空いたら起こして」って頼まれて起こしたら、スマホを見て「あ~、ありがとう」って言ったあと、そのまま朝まで寝ちゃうんです。で、次の日に瑠偉に「なんで昨日起こしてくれなかったの~?」って言われて、「いやいや! 起こしたから!」ってなる。
岡尾 これも瑠偉のハプニングなんですけど、7人であるイベントに参加させてもらった時、集合場所に着いてから「あれ? 瑠偉いなくない?」って気づいたんです。それでLINEを見たら、瑠偉から「ヤバい、寝てた!」って連絡が来ていて。僕らは家を出発する時に誰も残ってないか確認してるのに、「なんで?」ってなったんです。
川口 でも、それには理由があったんだよね。
岡尾 そう。瑠偉は1回起きて活動してたから、僕らはてっきり先に出かけたんだと思ってたら、実はそのあと二度寝してたっていう。
川口 でも、無事イベントには間に合ったので、よかったです。
――今、7人の間でハヤっていることといえば?
川口 いっぱいあるけど、最近だと“ポケポケ”(『Pokémon Trading Card Game Pocket』)は7人中6人やってます。
岡尾 ひとりやってないのは誰だろな~(笑)?
川口 光汰っすね(笑)。ちなみに、6人の中で一番弱いのは琥珀です。
岡尾 おい! なんてこと言うんだ! 最近強いぞ!?
川口 メンバーの中にも課金してる勢としてない勢がいるからなんとも言えないけど、健介、峻乃介(佐藤)あたりは強いです。
岡尾 あと、マネージャーさんも強いです(笑)。
川口 最近は、映画もよく見に行ってるね。この間、峻乃介と遊んでた時に「映画見たいね」っていう話になって、おたがい気になる作品がそれぞれあったから、峻乃介が『進撃の巨人』、僕が『正体』を見て、終わってからまた合流しました。
岡尾 俺とも見に行ったじゃ~ん♪
川口 琥珀とは『モアナと伝説の海2』を見に行きました。ふたりでポップコーン食べながら。
岡尾 モアナ、めちゃくちゃよかった!
夫松くん&佐藤くん&山本くんがKID PHENOMENONならではの魅力を解説!
――「ここだけは誰にも負けない!」というKID PHENOMENONの強みは?
佐藤 おしゃれ具合!
夫松 ビジュアルに対するこだわりは強いんじゃないかなって思います。僕たちはありきたりとかアンパイがキライで、独自性を大事にしているので、今回のアルバムのビジュアル撮影も楽しみながらいろんな挑戦をしました。なかでも、しゅん(佐藤)が一番こだわり強いよね。ほかのメンバーにもうるさいんですよ(笑)。
佐藤 メンバーみんなというよりは、川口蒼真に対してなんですけど(笑)。僕と蒼真は同じ部屋なので、一時期、二段ベッドの上にいる僕に蒼真がいろんな服を着て見せて、僕が「いや、ちがう」とか「僕のあの服着てみて」って言ってました。
夫松 そんなガミガミ言う感じじゃないでしょ?
佐藤 いや、ガミガミ言っちゃってたね(笑)。
夫松 しゅんはツンデレなんでガミガミみたいになるけど、実はメンバーのことを思って言ってくれてるんです。
山本 僕が思うKID PHENOMENONの強みは、変人具合……。
佐藤 それは光汰だけじゃない?
夫松 光汰はまずワードチョイスが変だし、突発的にテンションが高くなる。
佐藤 あ~、そうそう。
夫松 テンションが高い理由を聞いても「風が気持ちいいから」みたいな、そっち系なんですよ(笑)。
山本 それは自覚あるけど(笑)、僕的には翼空(遠藤)がかなり変わってる。僕たちと生きてる時空がちがうから、めちゃくちゃ朝早く家を出てどっか行ってたり、集合時間になっても全然ちがう場所にいたりすることが多くて。
佐藤 たしかに、スケジュールの2~3時間前に起きて、何かしてから仕事に行くところはすごいと思う。
夫松 1日を充実させてるイメージがあるよね。あと、さっき起きたと思ったら、もう玄関にいたりするし。瞬間移動能力を持ってるかも(笑)。
山本 ひとりひとりの変わってるところを挙げるとキリないんですけど……(イケボで)まぁ、みんな魅力的ですよね。
夫松 その言い方、なんかこ~わっ(笑)!
――リーダーの夫松くん、個性的なメンバーをまとめるコツは?
夫松 僕以外の6人が本当に多種多様すぎて、みんな今までに出会ったことのないジャンルなんです。だから、一応リーダーの僕がまとめようとしても、まとめきれない! そしたら事務所の先輩が「野放しにしておいて檻から出そうになったらそれを止めるのが正解だ」って教えてくださったので、今はその方針でやらせてもらってるけど、それでも収集つかない時がたまにあるんですよね。
山本 健介は6人が多種多様って言ってるけど、7人だと思いますよ。
佐藤 むしろ健介が多種多様さの先陣を切ってる。
山本 ライブのMC中、みんな笑ってる時にひとりだけヤギくらいちがうキーで笑ってて、めちゃめちゃ耳に残るし、まぁまぁ長い(笑)。
夫松 それはあるわ~(笑)!
山本 じゃあ、やっぱりみんな変人ってことでいい?
佐藤 まちがいない(笑)。
仲よし&息ピッタリすぎる7人のこれまでとこれからが詰まった、1st Album『PHENOMENON』は1月22日にリリースだよ! KID PHENOMENONの多種多様な魅力をぜひチェックしてね☆
1st Album『PHENOMENON』
-
完全生産限定盤 MOVIE Ver.
-
完全生産限定盤 PHOTO Ver.
通常盤初回仕様
2025年1月22日(水)発売
・完全生産限定盤 MOVIE Ver.(SRCL-13103~13104)7,700円(税込)[CD+Blu-ray]
・完全生産限定盤 PHOTO Ver.(SRCL-13105~13106)5,500円(税込)[CD+BOX入りフォトブック]
・通常盤初回仕様(SRCL-13107)3,000円(税込)
※全形態共通封入特典:フォトカード全8種中ランダム1種(通常盤は初回仕様のみ)
1/22(水)21:00公開!
KID PHENOMENON|"Party Over There" Music Video
撮影/日野敦友 取材/吉川由希子