チークのプロセスをどこよりも丁寧解説!【はじめてメイクLesson⑤】
あか抜けた印象がつくれるチークは、肌に自然になじませることが大事! 顔型で変わる入れ方も要チェック☆
使うアイテムはこれ!
ほんのり色づいて血色感UP ピンクのパウダーチーク
選び方のポイント▶️肌になじむくすみピンクはのせるだけで今っぽ顔に♡ 
これを使ったよ
ブラシつきだとより便利。ソフトな発色が、肌にすっと溶け込んで使いやすい。
HOW TO
                
            ①手の甲でなじませる 
ブラシにたっぷりチークを取って、手の甲でくるくるとなじませてパウダーをブラシの中にふくませておくよ。
                
            ②ほおにのせる 
ほお骨の高いところを中心に小さめのだ円を描いて広げていく。矢印の方向にブラシを動かしながらのせていく。
さらに研究したいコは♡
ハイライト 
使うアイテムはこれ! 
内から光を放つように、上品なツヤ効果で華やかフェイスに。
                
            ハイライトを細めブラシでTゾーン、鼻先(鼻の穴の間の部分も忘れずに)、目の下の三角ゾーン、あごにオン。
シェーディング 
使うアイテムはこれ!
3色を混ぜることで肌になじみやすく、より自然な立体感を演出。
                
            ①生えぎわに仕込む 
大きめブラシでシェーディングの3色をくるくると混ぜ、手の甲でなじませてから髪の生えぎわにサッとのせる。
                
            ②ほお骨の下にのせる 
ほお骨の下のくぼみから口角につながるようにシュッとなじませてシャープな印象のほおに。
                
            ③フェイスラインに入れる 
耳の下のつけ根からあご先にかけて、フェイスラインにそってのせれば小顔効果アップ!
顔型別・入れ方をマスターしよう!
                
            丸顔さん 
ほお骨のラインにそって、こめかみから小鼻に向かってほおを引き締めるイメージで。
面長さん
ほお骨の少し下に横長のだ円になるようにオン。中心寄りにのせるとバランスが整うよ♪
エラハリさん
まず小鼻のわきにのせたら、まが玉形を意識しながらこめかみに向かってなじませていく。
チークをマスターするとより今っぽい可愛い顔に近づけるよ! 試してみて!